2021年 start!!

新年、あけましておめでとうございます!
昨年は、今までに経験した事のない一年になりました。
本来であればシーズン真っ盛りな今ですが、
今年は初めて年末年始をゆっくりと過ごさせていただきました。

大会がなく目標設定が難しい日々を送っていますが
私は日々の生活に目標を持つ事を意識して過ごしています。
(今まではフェンシングの事ばかり考えていましたw)

最近達成できた目標は、
年内に秘書検定3・2級を勉強し、取得する!
という事です。そして、なんとか合格しました!
今まで競技だけをやって来て、そろそろ社会人としての
常識やマナーを身につけないといい加減まずいな。。
と思った事が理由です。笑

結果、勉強して良かった!と思える時間でした☺︎

1級〜先は取得するかどうか、少し悩みますw

そして今年の目標は、
「ひと月に最低1冊は本を読む」という事です。

今読んでいる本は、これです!

私は普段の生活の中で、話す事や自分の思いを伝える事が一番大切な事だと思っています!
伝え方一つで相手の受け取り方も変わってくる、思いを伝えるという事が一番難しいと感じるのでこの本を選びました。

まだ序盤ですが、色々と実践できる事が書いてあり、
とても勉強になります!
自分の中で『話す事』にハードルが高いと思っていましたが、
読み進めていくうちに、そのイメージが薄れて来ました⭐︎

今月はこの1冊をしっかり熟読したいと思います!

みなさんのオススメの本があれば、教えてください\(^ω^)/

それでは今年もよろしくお願いします♬

和歌山合宿

みなさん、こんにちは\( ˆoˆ )/

私は先日和歌山県で久しぶりの合宿をして来ました!
10日間、休みなく、みっちりフェンシングに向き合う事のできた
合宿になりました。
一言、めちゃくちゃきつかった〜…笑

今までコロナウイルスの影響で、一日中フェンシングの練習をすることができなかったため、午前午後の両方でフェンシングをすると、
手も足も動かなくなるくらいの疲労感でした(´;ω;`)

また今回はいつも一緒に練習しているメンバーだけじゃなく、
若いジュニアの選手たちも居て、
若さ溢れるフェンシングや、元気を肌で感じ
いい刺激をもらう事ができました!!!

合宿中はフェンシングだけじゃなく、ヨガも。
これがとんでもなくきつかったり…


大会がない分、自分のフェンシングに何が足りないのか
たくさん見極める時間があって、毎日考える事だらけです。
まだ次の大会予定も出ていませんが、
いつでも試合ができる準備をしておきます☆

最後は、合宿中の一押しデザートで♡

ローソンで見つけたデザートが美味しくて、
今すぐにでもまた食べたいです(笑)
下の方は、メレンゲのサクッとした感じがちょうど良くて、
わたしが好きな目白にある賞味期限1時間のモンブランと少し似ていましたw

またおすすめがあれば紹介します!w
みなさんもおすすめデザートあれば教えてくださいね\(^ω^)/

来月はいよいよ2020年の終わり、12月。
あと一ヶ月悔いの無いよう突っ走ります!


久しぶりの福岡

みなさんこんにちは!

題名にも書いた通り、先日休暇をいただき
地元福岡に帰省してまいりました!(^^)!

今回法事ごとに参加するためが一番の目的で、
帰省の間は家族で実家の大掃除をすることに。
祖父母の家は今空き家状態なので、それはもう大変で。笑
テラスの柵のステンレスをピカピカに磨き上げたり、
階段や廊下を拭きあげたり、
とにかく目につく所を全部綺麗にしました。

すると不思議なことに、ふとテラスを見ると
幻想的な画になっていたので、思わずパシャリ。

いつも見守ってくれているご先祖様に感謝の気持ちが
伝わればいいなと思いました。

実家にいるといつもより夜更かししたり、
好きなものを好きな時に食べれたり、と
リフレッシュすることが出来たので、今回帰れて本当に良かったです。

実家に帰省するといつも食べたいとお願いする、瓦そば!

上京したての頃、東京のスーパーにはなかなか茶そばが無いことに驚きましたw

そして今回帰省すると、兄がトレーニングジムを作ってくれていて
一人、もくもくとトレーニングすることも出来ました。
ウエイトも出来たので、体力の落ちを心配することなく、
最高に充実して過ごせました。

しっかり気持ちはリフレッシュ出来たので
来月から始まる国内合宿に備えて体調管理に気を付けながら、
しっかり体を作っていきたいと思います!