久しぶりの国際大会

みなさんこんにちは☻

私は2月中旬からフランスで合宿をして、
月末にはエジプトで行われたワールドカップに出場してきました!

国際大会は9ヵ月ぶりでした。

まず前半のフランスでの合宿は、久しぶりに外国人の選手たちと剣を交える事ができ、日本人とは違う間合いやタイミングを大会前に体感できたことが非常にいい経験になりました(^^)

日本人選手の中では167cm高身長の私ですが、
国際試合に出ると平均身長になります。(高い選手で185㎝越えも、、)
フランス合宿ではその対策ができたり、ずっと練習で取り組んできた
ディフェンスの粘り強さを対外国人でも実践して行う事ができました。

また、フランスの気候も良く練習帰りの夕焼けにも癒されました~

久しぶりの国際大会は、”ベスト32突破する”という事を目標にしていましたが、
今回その結果には届きませんでした。

フェンシングの国際大会は、前日に予選リーグ (6-7人で1リーグ)
が発表されるのですが、前日に発表されたものを見てとんでもなく心臓の鼓動が速くなりました。
その予選リーグの中で、勝ったことのない選手が4人居たからです。。

ただ、この大会の無い期間に技術面もそうですが、
気持ちの面でも鍛えていたので、緊張→高揚感に変わりました。
試合当日も自分のプレーを発揮することだけを考えて挑めた結果、
予選の激戦を勝ち抜く事ができました。

しかしトーナメントで14₋15の1本勝負で、最後の1本を取り切れずに負けてしまいました。

結果に対して、とんでもなく悔しいですし、もっと勝てる!と感じることができた大会になりました。また、オリンピックシーズンの前に海外試合の経験を積めたことは貴重な経験となりました。

この経験を次の大会に繋げるために、早速練習に励んでいます!
次は4月にポーランド大会に出場(予定)なので、
そこではまずベスト64にしっかりと残り、結果に拘っていきたいと思います。

応援よろしくお願いいたします(゜_゜>)

今回行ったエジプトですが、エジプトの首都がカイロから
移動するらしく(2025年くらい?)、その新都市での大会でした。
※名前は NEW CAPITAL(ニューキャピタルらしいですw)
事前にGooglemapで調べて、水を買うショッピングモールくらいはあるね!
と話していたのですが、本当になーんにも出来ていませんでしたw
道路も出来ておらず、永遠にこの景色です。笑
もし、エジプトに行きたい!と思っている方がいましたら
2026年あたりに行くと、ドバイのような新首都になっているかもしれません!
ぜひ!!!!!!(笑)

2023年スタート‼

みなさんこんにちは(^^)
そして、本年もよろしくお願いいたします。

年末年始は、練習も休みだったので実家の福岡に帰省してきました。
祖父母の家のお掃除や、お正月の飾り付けをしたり、
なんだかんだバタバタと過ごしてあっという間でした!


掃除した後は、空気も心もスッキリ..
2022年の1年間の感謝を伝える事ができて良かったです!

2023年が始まり、4日にはアスリートが集合し、
新年挨拶やMTGをして、今年の抱負や競技での悩みなど
みんなで話し合う機会がありました。
城北アスリートクラブが飛躍する1年になるよう、
アスリートみんなで団結して頑張ります(゜_゜>)

そして先日は、以前城北アスリートクラブのマネージャーを
してくれていた森岡さんと小野ちゃんと焼肉に行ってきました!

美諭ちゃん、朱澄さんと♪

久しぶり感がなく、終始楽しい時間を過ごしました!
次みんなとご飯に行くときには、いい報告ができるように
この1年しっかりと頑張りたいと思います(>_<)

本年も、応援よろしくお願いいたします!!!

最近、好きなもの

みなさんこんにちは!

今日は最近私が好きなものを紹介したいと思います。

一つ目は食器集めです。
和食器・洋食器、なんでも好きで、お店にあるとついつい見てしまいます。
少し前に弾丸で母と京都へ行き、好きな器屋さんを見つけました!

色々な種類の器があり、どんな料理を乗せようかなぁとか
テーブルにこれがあると彩が鮮やかになりそう!
とか想像しながらみる事がとても楽しいです♪

二つ目はお抹茶です。
昔から祖母や母の影響でお抹茶は好きだったのですが、
やっぱり和菓子には、緑茶<抹茶 だな、と。

29歳にもなると、一周回って流行りより、
昔からの日本の文化の良さを実感する事が多くなりました。(笑)

まだまだ自分の知らない日本の素敵な文化や歴史を勉強したい!
と思う今日この頃でした。