ポーランド→エストニア

こんにちは!
11月はポーランドでの合宿、エストニアでのワールドカップへ参加しました。

ポーランドの合宿ではポーランドの選手とベネズエラの選手と練習することができました!

今回はポーランドの合宿所の他にもクラブチームにおじゃまして練習させていただきました!
たくさんの選手と剣を交えることができて有意義な時間を過ごすことができました(^^)
束の間のオフにはワルシャワ市内を観光しました!

天気も良くとても気持ちよかったです(^^)
肝心のエストニアで行われたワールドカップは予選敗退という情けない結果で終わってしまいました。

合宿で良い練習ができていた分、悔しいです。
今大会で年内の試合は終了しました。
帰国後は年始から始まるシーズンに向けて競技力の向上と筋力向上のトレーニングに取り組んでいます。

練習量も増えて毎日体はぼろぼろです…。
しかし試合のないこの時期にしっかりトレーニングに取り組んで体を痛めつけていきたいと思います!
なかなか良い結果が報告できず心苦しいです…。
年始からまたフルスピードで頑張りますので応援よろしくお願いいたします!!


久しぶりの決勝

みなさんこんにちは!
先日、中国で行われたワールドカップ第3戦に出場してきました。

この中国ワールドカップの会場は、来年の世界選手権の会場であり、2022年のオリンピックの会場でもあります。
前回のアメリカでのワールドカップでは、予選敗退でしたが今回の大会では、予選を通過し決勝に進出することができました。
決勝は、予選の結果から8名、3回ハーフパイプを滑り、3回の滑りの中で最高得点が結果になります。

今回の結果は、7位でした。
予選6位で通過し、怪我以来久しぶりの決勝の舞台でした(前回は11位で予選敗退…決勝は見てるだけ)。

素直に、決勝の舞台に立てたことは嬉しく、すごく楽しかったです(^^)
ですが、決勝に残ったことで、今後の課題、練習しなくてはいけないことはたくさんあることが、身にしみてわかりました。
すぐによくなることばかりではないので、ここからひとつずつ丁寧にコツコツと課題をクリアしていきます。

そして、今回も怪我なく終えることができ、よかったです。
応援、サポートして下さった皆さまありがとうございました。
これで次につなげることができます(^^)

一度日本に戻り、心も体もリセットし、また年明けから頑張ります!
とりあえず、日本に戻ったらうどんが食べたいです(^^)
日本食が恋しいです!!

新豊洲Brilliaランニングスタジアム

先日、新豊洲Brilliaランニングスタジアムで練習をしました。

チーム熊野練習は毎回色々なバリエーションのトレーニングをするので、マンネリ化することなくしっかり鍛えることができます。

ウォーミングアップでは、メディシンボール版バレーボール。
男性選手が投げるボールは受け止める衝撃が大きすぎて、落とさないように、向こう側に投げることで精一杯です。笑

全身で受け止めることができなければ、こうなります。笑

また、トレーニングの中で30m変形ダッシュを10種類程度行いました。
順位を得点化し、その合計を勝負! なんと1位が同じ得点だったので、 「練習道具お片付け変形ダッシュ」で決着。笑

コーンやハードルを使用し、神経系や対応力も鍛えました。
道具を片付けする際も勝負! どんなことでも負けず嫌い。
……僅差で負けるのが一番悔しい( ̄▽ ̄;)
私の場合は相手が男性でも負けたくない!という気持ちで練習しています。
熊野練習は年内あと1日! 気づけばもう年末ですね。

今年もたくさんの応援、本当にありがとうございました。
皆さま、良いお年をお迎えください。 来年こそは!!!!