術後5ヶ月が経過しました!

皆さんこんにちは!8月末で左膝の手術をしてから5か月が経過しました。
7月から徐々に走れるようになり、下半身のウェイトトレーニングなども
少しずつですができるようになってきました。

動ける幅が広がり、強度の高いトレーニングができるようになっていくことが
とても日々嬉しいです。動画はジョギングを開始した時のもので、
嬉しさが隠しきれていません。笑

先日、全日本テコンドー協会から2024年の夏季大会の選考基準が発表され、
選考会が1月に行われることが決定しました。

選考会の優勝者のみが3月のアジア大陸予選に出場することができます。
私は1月の選考会が術後の復帰戦となります。残り4か月ほどですが、
自分ができることを精一杯取り組み、強い気持ちをもってしっかり
勝ち取りに行くために準備をしていきます。

スイスでの挑戦

8月より競技の武者修行として拠点をスイスのルガーノのという地に移すことになりました🇨🇭

所属していたクラブチームから海外移籍し、Hockey Club Ladies Luganoというチームで来年3月末までの1シーズンプレーします!

スイスに来て3週間ほど経ちました🔆

私のいるルガーノはそれほど大きくない街ではありますが、山と湖に囲まれ自然豊かで、湖の周りは有名リゾート地として人気のある美しい街です。

街の雰囲気や近況をこのブログにもアップしていきたいと思います(^^)

10数年ぶりの..

みなさんこんにちは!

私は今年高校生ぶりに東京都の国体メンバーに入り、
10月に鹿児島で開催される国体へ向けて
この夏、長野県の白馬村での国体合宿に行ってきました(^^)

3泊4日でしたが、フェンシング漬けで毎日が限界でした。笑
特にきつかったメニューが、10分間ノーストップでフェンシングをする
というのを3セットやった時です。
本来フェンシングは実働3分で一旦休憩が入るので、かなり長く感じました。

8月の間は、フィジカルをメインでやっていたので
合宿初日はフェンシングの感覚が鈍っていましたが、
コーチとのレッスンをしていく事で徐々に戻ってきて
最終日にはいい感じに仕上げる事ができました 🙂

最終日の夕飯は皆でBBQで、合宿場の隣では白馬村の夏祭りが開催され
花火も上がり、すごく夏らしい雰囲気も味わう事ができました!!

9月の全日本選手権に向けて、作り上げていきます(゜_゜>)