ローマグランプリ

こんにちは!
6月7日~6月9日まで、今年初めてのグランプリシリーズの大会に出場してきました。
結果は3位です。
優勝できなかったことはとても悔しいですが、まず第1戦目のグランプリでメダルが獲得できた事は本当に良かったです。

2回戦で去年のアジア選手権で負けた台湾にリベンジできたことや、準決勝では今まで試合で出したことがなかった苦手な回転技を出せたことがとても大きな収穫でした。
写真は、表彰式とメダルマッチのトルコ戦のものです!

去年の今頃はオリンピックランキングで60位くらいでしたが、今は25位まで上がっていて、とっても不思議な気持ちです(>_<)

そして、数年前までは目も合わせてくれなかったトップ選手たちと、今では遠征で会った時に笑って話すようになりました。
やっとライバルとして認めてもらえたのかなと思うと、とても嬉しいです。

千葉グランプリは9月13日~9月15日に、千葉ポートアリーナで行われます!
私の試合日はまだ決まっていないのですが、オリンピックランキング30位以内の選手しか出られないレベルの高い大会なので、必ずテコンドーの魅力と面白さを皆さんに伝えられる大会になると思います!

千葉のグランプリでは、苦手な回転技をしっかり自信を持って出せるように、たくさん練習しています。

東京オリンピック前に、皆さんの前で決勝の舞台で闘う姿を必ずお見せするので、もしよろしければ会場に足を運んでいただけるととても嬉しいです(*^_^*)
お待ちしています!

セルフケアグッズ

みなさんこんにちは!
だんだん暑くなってきて、夏が近づいている感じがしてきましたね!

今日は私が普段家で使用しているセルフケアグッズを紹介したいと思います!
『ドクターエア』という家電量販店にも置いてあるメーカーで、
ちょっと前からサポートしていただいています。

最近新しく仲間入りしたものです☆
こちら!!

1つ前のシリーズから、家はもちろん、飛行機や遠征でも
使用していたアイマッサージ機です。
新しくなってから、自分のiphoneとBluetoothでつなぐ事ができて
好きな曲を聴きながら、温かくなって、空気圧でマッサージされて
最高にリラックスすることができます!
ちなみに着用するとこんな感じに…笑

今流行りの、アベンジャーズにも出られそうですね。笑
実はこれ、着用しても外が見えるようになっているんです!
真っ暗になるのは苦手…という方でも安心です。

睡眠がとれないと疲れも取れないので、
もし悩んでいる方は、本当におすすめです!!!

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、
みなさんしっかり睡眠をとって、
風邪に負けない免疫をつけましょう!!

道具

みなさんこんにちは。
今日は、最近、人に言われて感じたことを書こうと思います!

今まで私は、靴はあまり気にせずに選んでトレーニングしていました。

最近、リハビリの先生から「靴へたってきているね」と自分では気がつかなかったことを言っていただき、「トレーニングしていても靴がダメになっていることすらわからないなんて!」と思い、靴をちゃんとトレーニングに合わせて選んでみようと思いました。

初めての試みです!

スキーもへたっている道具で練習しても効率が悪い!とはわかってはいるけど、他だとなかなか気がつかないものだなと思います。

そして、いつもナイキのシューズなのでその中から(^^)

室内のトレーニング用と、外のランニング用に2つ新調しました! 室内のシューズが、ナイキの「フリーラン2018」というモデル!

外のランニング用のシューズは、ナイキの「エピック リアクト フライニット 2」というモデル!

これが今まで使っていたシューズ!

全部見た目は似ているのにこんなも違うということにびっくりです。

まずは室内用から!
びっくりしました。吸盤みたいな靴です!床に吸い付くようにくっついて、力の発揮をサポートしてくれる感覚です。この感覚は初めてでした。

次は外用!
はい、膝に優しいです。
とにかく優しい。今まで底が薄いシューズが好きで履いていましたが、怪我後、「底が薄いシューズで走るのはちょっと」という声も周りからあったので、底が厚いシューズを選びましたが、膝の負担が、ち、が、う!

ここまでシューズにこだわったことがなかったので、今回こだわって選んで、違いを肌で感じることができて、どんなトレーニングするときも道具って大事なんだなぁと感じました。

これからさらにトレーニングはハードになっていくので、色んなことにこだわり、細かく頑張ろうと思った最近でした!

皆さんの靴は一箇所だけスレているとか、ありませんか?たまに靴を確認してみましょう!