あすみさん

こんにちは!

先日の全日本実業団では、たくさんの応援ありがとうございました。
競技人生のなかで1番と言ってもいいほど、悔しい結果になってしまいました。

期待に応えられないのが辛く、悔しいです。
この気持ちを絶対に忘れず、力に変えて、必ず悔しさを晴らします。

結果で恩返しができるよう、また1から出直してきます。
いつも暖かい応援本当にありがとうございます。

話は変わりまして 先日、カヌーの大村朱澄選手とご飯を食べに行ってきました(^^)

出勤の日が同じになった時にご飯に行こうと話していて、やっと!
あすみさんが東京に帰ってこられたので行ってきました〜(☆∀☆)

あすみさんは競技をしているときの厳ついイメージとは違って(これ読んだら怒られそう笑)、優しいお姉さん的な存在です(*^^*)笑

話していると安心してほっこりします。笑
夜ゆっくり時間をとることができたので、この日は競技以外の話もたくさんできました(^▽^)♪

肉をきれいに並べるあすみさん。笑

デッドリフトの挙げる重さ、衝撃的でした。笑
私もあすみさんのベスト記録に近づけるよう、この冬頑張ろうと思います!笑

また行きたいです〜! 

つや姫

私、鈴木沙織は、やまがた特命観光・つや姫大使を務めさせていただいております。

つや姫は、山形産のお米です♡
皆さん、食べたことはありますか?
とても美味しいお米なんです!

私が何よりもすごいなぁと思うのは、冷めても美味しいんです!
冷めても美味しいと思えたお米はつや姫が初めてでした(^^)

そして先日、つや姫の弟分の雪若丸というお米の新CM発表会、つや姫10周年記念会に行ってまいりました。

雪若丸のイメージキャラクターの田中圭さんや、山形県米沢市出身でつや姫大使の眞島秀和さんのトークショーなどがありました!

ずっとお米を食べる田中さんを見ていたら私も食べたくなり、早速、帰宅後につや姫を炊きました♡

このツヤ感♡そして…

卵かけご飯に!!! 美味しくいただきました(^^)
山形の美味しいお米を食べて、また頑張れそうです(^^)

4か国合同合宿

みなさんこんにちは!

先日行われた、全日本選手権ですが
目標とは程遠いものとなってしまいました。
たくさんの方に応援に来ていただき、かっこいい姿を見せるはずが
できなかったこと、大変悔しいです。
またしっかり立て直して、11月からの試合で自分らしく、
のびのびと戦えるよう頑張ります。

全日本選手権が終わり、すぐに
静岡県の沼津市で行われた『4か国合同合宿』に参加してきました。
この合宿には、日本・ドイツ・フランス・カナダチームのメンバーが集まりました。

Processed with VSCO with ke1 preset

みっちりとフェンシング、フェンシング、フェンシング。
の10日間でしたが、とても楽しく、有意義な時間が過ごせました(^_^)

合宿が始まる時にコーチと話す機会があり、
今回の合宿での私の過ごし方についてアドバイスをいただきました。
私は、昔からの性格なのか
練習でも負けることが嫌いだし、手を抜くこともとても嫌いです。
自分の納得いくプレーや戦術が決まらないと
凹むし、ムキになり、熱くなってしまいます。
それが、全てにおいて自分にプレッシャーをかけていると言われました。

そのために今回は、
どんなに上手くいかなくても凹まない、
イライラしない、視野を広げることを意識して練習することを
コーチと約束して10日間をスタートしました。

結果としては、
めちゃくちゃ楽しかったですし、プレー自体も活き活きとできたし
本当に収穫だらけの合宿になりました。
そしてなにより、少し自分がポジティブになれたかなと思います。

全日本の結果をしっかりと受け止めてることができたからこそ
その失敗を今回の合宿に活かせたかなと感じています!

合宿では、1日オフの日に
選手全員で振袖を着ることができました☆
海外チームの選手はもちろん初めての機会で、大興奮!!
日本チームもみんなで着る機会は今までになかったので、
とても貴重な経験となりました。
普段ユニフォームばかりなので、みんな歩き方もぎこちなくなっていましたw

改めて写真を見ると、圧巻ですね。笑
こういった日本の素敵な文化を世界に広めることができる
スポーツってやっぱり最高だなと感じました♪

最後に、10日間お世話をしてくださった
静岡県沼津市のみなさん、本当にありがとうございました!