本格始動

みなさんこんにちは!
わたしは先週、アメリカのコロラド州で行われているワールドカップ第2戦に参戦しました。

フリースタイルスキーハーフパイプの大会は、2日間の公式トレーニング(事前練習)があり、3日目に本番を迎えます。

この大会が怪我からの本格復帰の予定になります。
当たり前のことですが、復帰戦ということで公式トレーニングからなかなかハーフパイプに慣れることができず、苦戦していました。

苦戦する中、無意識に考えていたことに気づくことができました。
それは、怪我をする前の昔の自分と、今の自分についてです。
今まで怪我から復帰するたびに昔の自分を基準にし、昔の自分に戻さないといけないと思っていました。
しかし、今、戦うのは昔の自分ではなく、今の自分だ!と思い、それをテーマにし、しっかり今の状況と向き合いました。

ワールドカップの結果は11位。
悔しい結果ではありますが、現状はこれがわたしのベストです。

課題、修正点はたくさんありますが1つ1つクリアしていくしかないので、地道にコツコツと頑張って行きます!
何より、無事に怪我から復帰できました!応援してくださった方々、支えてくださった方々、ありがとうございました。
引き続き、ベストを尽くして競技に向き合って行きたいと思います!

 

フランス合宿

みなさんこんにちは!

少し更新があいてしまい、すみませんm(__)m

私は今フランスに来ています。
そしてその前にはエジプトにいました!
エジプトはW杯だったのですが、
大会当日も調子良かったにも関わらず、
結果は良くなくて。。
最近までしばらくパッとせず悩んでました..

フランス合宿が始まって、2週間が経過し
少しずつ課題克服と、何が良くなかったのか、
次勝つためにはどうするべきなのか
明確になってきたと思います‪︎‬‪︎☺︎

次の試合まであと1週間!!

自分と向き合い、しっかり戦う準備をしていきます!
みなさん応援よろしくお願いします\‪❤︎/

最後に..offでのパリ散策の写真です︎︎︎︎︎︎︎。

極寒でした。
少し荒れてましたがセーヌ川見てきました♪

Sainte Chapelle
パリで最も美しいステンドグラスです!
圧巻でした..♫

オーストリア合宿

こんにちは!
スキーの練習をするためにオーストリアに行ってきました。

あいかわらず、いい景色です(^^)
奥に見えるのは雲海です!

今回の遠征では、雪崩のため、大雪のため、強風のため、などなど、いろいろな理由で、スキーの練習が思うようにできませんでしたが、限られた時間の中で、やるべきことはしっかりやってこれたと思います。

いい日もあれば悪い日もある… しかし、やり続ければ絶対に良くなる! と、わたしは心がけています(^^)

1日の流れは、起床、朝のウォーミングアップ、朝食、午前中にスキーの練習、終わり次第下山して、昼食を挟んでジムでトレーニング、しっかりセルフケア、夕食、ミーティング、就寝の繰り返し(^^)

山、ジム、セルフケア、寝る、この繰り返しですが、充実した日々でした。

遠征先では、常に21時前には眠くなってしまい、毎日消灯は21時…起床5時50分!!
たくさん寝るから元気にたくさん練習できるようです(^^)
怪我から復帰していい練習ができ、日々成長を実感できる遠征となりました。
ありがとうございました!