2020→2021年へ

皆様、新年明けましておめでとうございます!
寒い日が続きますが、体調崩されていませんか?

去年までこの時期はシーズン中で世界を飛び回っていましたが、
今年はこのような状況なので、ゆっくりと過ごすことができた年末年始でした。

2020年は予定していた試合がほぼ中止になってしまい
選手としてのモチベーションを保つことが大変でした…。

自粛中は自分で工夫しながら自宅でできるトレーニングに取り組んだり
資格の勉強をしてみたり、オンラインでの研修に参加してみたり…
これまではフェンシングでいっぱいいっぱいでしたが、2020年はさまざまなことにチャレンジできたと感じています(^^)

コロナ禍で生活していくことはとても大変でしたが、この1年間は決して無駄ではなかったと思います!!

2021年になりましたが大変な状況はなかなか落ち着きませんね…..。
私たちは感染防止対策に万全に取り組んだ上で練習を再開しています。
試合再開の目処はまだ立っていませんし、まだ完全に安心して練習できる状況ではありませんが、いずれ再開するシーズンに向けて体調管理を徹底しながら準備していきたいと思います。

皆様も体調にはお気をつけください(>_<)

本年もJohoku Athletes Clubの応援を宜しくお願いいたします!!

最後に!
12/30のコールドムーンがとっても綺麗でした(^^)
私の地元である三重県鳥羽市の海と共に…

皆様にとって素敵な1年になりますように…☆



2021年 start!!

新年、あけましておめでとうございます!
昨年は、今までに経験した事のない一年になりました。
本来であればシーズン真っ盛りな今ですが、
今年は初めて年末年始をゆっくりと過ごさせていただきました。

大会がなく目標設定が難しい日々を送っていますが
私は日々の生活に目標を持つ事を意識して過ごしています。
(今まではフェンシングの事ばかり考えていましたw)

最近達成できた目標は、
年内に秘書検定3・2級を勉強し、取得する!
という事です。そして、なんとか合格しました!
今まで競技だけをやって来て、そろそろ社会人としての
常識やマナーを身につけないといい加減まずいな。。
と思った事が理由です。笑

結果、勉強して良かった!と思える時間でした☺︎

1級〜先は取得するかどうか、少し悩みますw

そして今年の目標は、
「ひと月に最低1冊は本を読む」という事です。

今読んでいる本は、これです!

私は普段の生活の中で、話す事や自分の思いを伝える事が一番大切な事だと思っています!
伝え方一つで相手の受け取り方も変わってくる、思いを伝えるという事が一番難しいと感じるのでこの本を選びました。

まだ序盤ですが、色々と実践できる事が書いてあり、
とても勉強になります!
自分の中で『話す事』にハードルが高いと思っていましたが、
読み進めていくうちに、そのイメージが薄れて来ました⭐︎

今月はこの1冊をしっかり熟読したいと思います!

みなさんのオススメの本があれば、教えてください\(^ω^)/

それでは今年もよろしくお願いします♬

猫魔合宿報告

こんにちは。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!!でございますが…年末のご報告を(・ω・)ノ

私は、2020年の締めくくりで、12月30日まで福島県にある猫魔スキー場というところで合宿をしていました。

私は、スキーハーフパイプの選手ですが、まだ国内にはハーフパイプはないので、キッカーと呼ばれるスキー場のゲレンデにあるジャンプ台で練習を行いました。

いつもならすぐハーフパイプの練習をするので、しっかりキッカーの練習することはなかなかなく、苦手意識もありましたが、試合を想定し何の技を練習すべきかというのを考え、いい練習ができました!

今回の合宿でやりたかったことは、きっちりやることができました。

しかし、12月29日( ゚д゚)
朝、2本目のジャンプに、魔物が!!

着地した瞬間腰に電気が走ったような感覚でした…
腰を痛めてしまいました(´⊙ω⊙`)

不幸中の幸い、病院の診察の結果、そんなにひどくなく
すぐに雪山に復帰はできそうです!
情けない話ですか、今はできることをしっかりやるのみです!

なかなかうまくいかないことが多いですが、引き続き頑張ります!
現在は、スキーもジャンプもできるようになってます!

今回の合宿も動画を作りました(^^)

なかなか雪山に行ったことがない、雪の降らない所にお住まいの方もいると
思うので、景色なども入れてみました!
ぜひ、ご覧ください!