競技復帰

皆さんこんにちは!11月末で術後8カ月が経過し、12月から対人の競技練習に
参加し始めました。思い切り蹴れることが今はなによりも嬉しいです。

久々に対人練習をして相手と向き合うと、負けたくないって気持ちが
湧き出てきて、、、当たり前のことなのですが
やっぱり自分はまだ選手なんだなとひしひしと感じています。

そして、いよいよアジア大陸予選日本代表選考会の日程が発表されました。
2024年1月7日(日)に奈良学園大学で行われます。試合まで残り3週間。

自信があるかと言われると、正直嘘になりますし不安もあります。
けれど、「試合見に行くからね」とか「応援してるよ」と連絡をくださる方や
声を掛けてくださる方たちがたくさんいて、本当に嬉しいですし
弱い自分を奮い立たせて、気持ちを強くもつことができています。

練習の中でも動きが雑になってしまう部分が多く、
修正点も毎日山のようにあります。自分ができる最大限のパフォーマンスに
もっていけるよう、残りの時間必死に取り組んでいきます。

自分が今まで積み上げてきた練習や経験を信じ、
強い気持ちをもって必ず勝ち取りにいきます!

講演会、開催しました!

みなさんこんにちは!

先日、王子法人会さまよりご依頼をいただき、
北とぴあで講演会を開催させていただきました。

「税を考える週間」に参加し、今までの競技経験を通して学んだ事や私が競技を始めるまでの過程をお話ししました。

準備期間には、改めて競技生活を振り返ってみて
「私がフェンシングを始めていなかったら、どんな生活を送っていたんだろう」
「フェンシングに挑戦してみて良かった!」
そう感じました。

最近、16年の競技生活で初めて長期間の怪我をしてしまい、
約2ヵ月間、思うようにフェンシングができておらず悶々とする日々が続いていますが、いままで自分がいかに恵まれた環境で競技生活を送れてたのかという事を再認識しました。

今回は「一歩を踏み出す勇気」という題材でお話させていただきましたが、
私も改めて初心に返り、何事にも挑戦者の気持ちでどんどん挑んでいこう!
という気持ちになりました!

お忙しい中足を運んでくださったみなさん、
ありがとうございました!!!(^^)

サクッと、フェンシング体験もさせていただきましたが、
好評で嬉しかったです!♡

久しぶりの講演会

皆さん、こんにちは!
先日、高砂支店にてお客さま向けに講演会をさせていただきました。
講演会はとても久しぶりだったので、緊張しましたが
皆さんとてもあたたかくお話を聞いてくださり、楽しい時間になりました(*^^*)

はじめて手術の事や、2024年の夏季大会に向けての想いなども
お話させていただき、改めて自分の想いを言葉にすることはとても大切で
自分のモチベーションにもつながると感じました。

講演会の最後には、サプライズで夏季大会に向けての私の写真がプリントされたとても素敵なTシャツをプレゼントしていただきました!
とっても嬉しかったです、、。

高砂支店の皆さん、このような機会をいただき本当にありがとうございました。 目標に向けて日々やれることをやっていきます!!!