国内ランキング戦

みなさん、こんにちは!
先日、静岡県沼津市で行われた 「Proud NUMAZU CUP フェンシング選手権2022」 に出場しました。

この試合は国内のランキングに関わる重要な大会のひとつで、
毎年3-4試合の国内大会が行われます。

今回の結果は3位でした。

\3位でした/


まずはベスト4に入ることができてホットしていますが、
もともと痛めていた部分をさらに痛めてしまい、
その後の全日本選手権は欠場することになってしまいました。。。

優勝を狙っていただけに、出場することができず悔しさは残りますが、
今は治すことだけを考えて11月からのシーズンで良いパフォーマンスを
発揮できるように治療に専念したいと思います。

最後に試合後に沼津で食べた海鮮丼の写真です!!!
疲れた身体に沁みわたりました^^

\海鮮丼/

季節の変わり目ですので、体調に気を付けてお過ごしください!!

最近のトレーニング

みなさん、こんにちは!
暑い毎日が続いていますが、いかがお過ごしですか?

私はというと、最近バイクトレーニングを始めました!!
最近といっても始めてから約2か月が経っていますが、
女子サーブルではバイクトレーニングを取り入れる選手が増えています。

このトレーニングは、通常のジムではあまり見かけないワットバイクというバイクを使用します。
ギアレベル(負荷)と回転数を組み合わせ、有酸素トレーニングだけでなくスプリントを繰り返すトレーニングなど、幅広いトレーニングが可能です。

スピードやパワー、持久力を強化することができ、様々な種目のアスリートも取り入れる選手が多いトレーニングです。

また、トレーニング中のワット、回転数、心拍数などをフィードバックすることができるため、肉体的限界にチャレンジすることもできます!

フェンシング(サーブル)は瞬発的な動きを何度も繰り返すため、このトレーニングがぴったりなのです、、、


毎回終わった直後は数分間横にならないといけないほどハードなトレーニングなので、メンタル面も鍛えることができます(笑)

数か月後のパフォーマンスに良い影響が出ることを楽しみに、
ハードなトレーニングも乗り越えていきたいと思います!!


ワットバイク

暑さに負けず、元気よく過ごしていきたいと思います☆

カレンダー撮影

皆さん、こんにちは!
先日、2023カレンダーの撮影を行いました♪

久しぶりにアスリート全員が集合し、
笑いの絶えない撮影でとても楽しかったです!!
昨年と同様に制服ver.と競技ver.と個人撮影を行ったのですが、
今年はスモークやミラーを使用したり、
昨年よりもかなりバージョンアップした作品になりそうです!

完成が待ち遠しいです///

カレンダー撮影

また、撮影後には先輩方と焼肉へ行ってきました!
長丁場の撮影でかなり疲れも溜まっていたのか
気づいたらみんな黙々とお肉を食べていました…(笑)

どれもすっごく美味しくて、とても楽しい時間でした♪

先輩方と普段あまりゆっくり話せる時間がないのですが、
この日はたくさんお話しできてよかったです!
もっと仲良くなりたいなと思いました^^

お肉♡

練習も、暑さに負けず毎日頑張ります!!